アンテナヘッドライン
18:02

Image Credit:MacJewell
◆引用元◆
【畜産】「さよならミルクマン」活動休止へ 熊谷で畜産乳製品フェア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349576321/
- 1:ドンペリキープ(121204)φ ★:2012/10/07(日) 11:18:41.53 ID:???
-
県内の農畜産物に親しんでもらおうと、熊谷市の江南総合文化会館ピピア駐車場で6日、「彩の国畜産フェア、牛乳乳製品フェア2012」が開かれた。
島村功作実行委員長は「生産者は日々安全な畜産物の提供に努めている。ぜひおいしい味を楽しんでほしい」とあいさつ。会場では、彩の国黒豚をはじめとする県内のブランド産品や地元農産加工品などの試食、販売のほか、動物との触れ合いや搾乳体験、バター作りなども行われ、約5千人が来場した。
市内から家族で訪れた関口周宏君(9)は「バターが上手にできてとてもおいしかった」と笑顔を見せ、母親は「地元産の肉は日頃買う機会があまりないので良い機会」と話していた。
ステージで行われた県内の若手酪農家による「ミルクマンショー」は今回を最後に活動を休止する。川島町や宮城県、長野県などからもご当地ヒーローが駆け付け、会場を盛り上げた。子ども向けに分かりやすく牛乳の良さをPRしようと、2006年から活動を始めたミルクマンプロジェクト代表の須藤圭吾さん(31)は「幼稚園児から『牛乳を飲めるようになったよ』との手紙をもらった時はうれしかった。
ミルクマンはミルク星に帰るけど、これからも牛乳をたくさん飲んで、元気に育って」と子どもたちにメッセージを送っていた。
ソース 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news10/07/03.html
画像 県内外からご当地ヒーローが駆け付け会場を沸かせた「ミルクマンショー」=熊谷市千代の江南総合文化会館ピピア駐車場
- 2:名前をあたえないでください:2012/10/07(日) 11:21:06.79 ID:AK9Vi4Mk
-
牛乳・ヨーグルト・チーズ
体を作るたんぱく質♪
スポンサーサイト

◆引用元◆
【栃木】ミス日本受賞者やゆるキャラ出演、華やかなドレス姿に、客席からは「きれい」とため息…佐野市で「さの秀郷まつり」(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1344666308/
- 1:生徒もろきみ!φ ★:2012/08/11(土) 15:25:08.51 ID:???
-
【佐野】市最大の夏祭り「第20回さの秀郷まつり」が11と12の両日、佐野駅周辺で開催される。10日には市文化会館で前夜祭が開かれ、ゆるキャラや2012年度ミス日本グランプリの受賞者らがファッションショーに出演。お祭りムードの盛り上げに一役買った。
前夜祭は11年ぶり。おしゃれに着飾った児童らがトップバッターを務め、「さのまる」や「ひこにゃん」などゆるキャラ6体が愛嬌を振りまいた。佐野女子・佐野東高の女子生徒たちは授業で制作した衣装で登場。個性あふれるデザインやかわいらしく決めるポーズで会場を沸かせた。
【※以下略:全文は下のソースをご覧ください。】
ソース(下野新聞)
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/south/sano/news/20120811/851713
写真
- 4:やまとななしこ:2012/08/11(土) 15:44:14.04 ID:LeyVu5Rh
-
佐野市レベル高いな 何県か知らないが

◆引用元◆
【キャラ】「かわいいキャラは飽和状態。『キモかわ』キャラはインパクトがある」 フィギュア・絵本…記憶に残る「キモかわキャラ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1344689095/
- 1:生徒もろきみ!φ ★:2012/08/11(土) 21:44:55.41 ID:???
-
■「こびとづかん」「つぶやき隊」
姿形は不気味だが、妙に人間くさくてかわいらしい。そんな「キモかわいい」キャラクターが人気だ。「かわいい」だけならここ数年、企業や自治体などの広告塔として新しいキャラが次々と生み出され、ちまたにあふれているが、一見気持ち悪い「キモかわ」キャラは異色な存在。なぜ好かれるのだろうか。
最近、書店やフィギュア売り場でよく見かけるのが「こびとづかん」。児童絵本「こびとづかん」(なばたとしたか作、長崎出版)は、シリーズ累計180万部を突破した。主人公の「僕」が「じぃじ」から貸してもらった「づかん」を頼りに、まだ見ぬコビトを探しに行く物語で、日当たりの良い花壇などに生息する「クサマダラオオコビト」、トイレットペーパーを三角に折る「シノビイエコビト」など、想像力をかき立てるキモかわいいコビトたちが登場する。
【※以下略:全文は下のソースをご覧ください。】
ソース(SankeiBiz)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120811/bsj1208111831002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120811/bsj1208111831002-n2.htm
写真=日本コロムビアが発売したゲームソフト「こびとづかんこびと観察セット」
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0081XM8Q2/happynewsch-22/ref=nosim/)
写真=ティー・オーエンタテインメントが8月31日に発売するDVD「つぶやき隊~つぶやき続けて4作目~」
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0083G7GS2/happynewsch-22/ref=nosim/)
- 7:やまとななしこ:2012/08/11(土) 22:08:05.20 ID:TCo0LJvu
-
「きも」とか「かわ」とか
焼き鳥を思わせます。

◆編集元◆
【和歌山】「かわいい。ぬいぐるみがほしい」の声に応え…きいちゃんです!紀の国わかやま国体の大会マスコット、ぬいぐるみ販売開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1343472313/
- 1:生徒もろきみ!φ ★:2012/07/28(土) 19:45:13.07 ID:???
平成27年に和歌山県で開催される紀の国わかやま国体の大会マスコット「きいちゃん」のぬいぐるみの一般販売が始まった。
【※中略:全文は下のソースを参照してください。】
ぬいぐるみは高さ22センチ、幅15センチ。素材には県産のアクリルボアを使用している。定価は2800円で、うち500円は紀の国わかやま国体の県民運動やボランティア活動などの大会経費に充てられる。取扱店はタキモトスポーツ(和歌山市吹上)、ミキスポーツ(同市元寺町)など。
また県は、売上金の一部が国体大会募金に寄付される清涼飲料の自動販売機も和歌山市内3カ所に設置。「国体へ向けて機運を盛り上げていきたい」としている。
ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120728/wlf12072819310024-n1.htm
写真=「かわいい」と早くも人気上々のきいちゃんのぬいぐるみ
- 2:やまとななしこ:2012/07/28(土) 19:47:47.49 ID:POHa3KLN
2get
白熊かと思ったけど紀伊犬かな

◆編集元◆
【鹿児島】「ガチムチ」黒牛キャラクターの名前決まる(画像有り)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342349317/
◆はぴにゅ~。関連記事◆
「ゆるキャラ」ブームに逆行するも「鹿児島黒牛」名前公募に応募殺到
http://happynewsch.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
「子どもたちに鹿児島黒牛を知ってもらい消費拡大につなげたい」と、鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会(
会長・北郷栄JA県経済連会長)が公募した黒牛ヒーローの名前が「ギュージンガー・ブラック」に決まった。
15日、鹿児島市の県立鴨池陸上競技場であったサッカー九州リーグの試合のハーフタイムでお披露目された。
国内外から20~40代の男性を中心に1万2561点の応募があり、県経済連職員らが5点を選出。生産者や
食肉加工業者らの最終選考で、奈良市の緒方達彦さん(55)のネーミングに決定した。
ソース
南日本新聞 http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=41808
【画像】「ギュージンガー・ブラック」の命名者としてサーロイン肉20キロを贈られた緒方達彦さん(写真左から3人目)
http://373news.com/_photo/2012/07/20120715D00-IMAG2012071588604_imo_04.jpg 【写真リンク】
- 7:名無しさん@13周年:2012/07/15(日) 19:51:27.29 ID:Y3ZM9iE00
ウホッ、いいサーロイン
1:西独逸φ ★:2012/07/15(日) 19:48:37.01 ID:???0
◆編集元◆
【キャラクター/農業】ゆるキャラが就農!?…宇都宮市内に「ミヤリー農園」誕生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1341329920/
- 1: ◆Impoli/CMI @銀杏子栗鼠φ ★:2012/07/04(水) 00:38:40.88 ID:???
栃木県宇都宮市の特別PR担当を務める、ゆるキャラ「ミヤリー」が市内の体験型スローライフパーク「ろまんちっく村」内に設けられた「ミヤリー農園」で野菜の栽培に挑戦する事になり、開園日の2012年6月27日、記念のセレモニーが行われた。
ミヤリーは2006年に誕生した、宇都宮市の花「サツキ」の冠をかぶった妖精がモチーフのキャラクター。
肥沃な農地や水源に恵まれ、トマトやイチゴ、米などの産地として知られる宇都宮市の農業をPRする為、今回の企画がスタートした。「宇都宮市のイメージ」を高めていこうと同市が取り組んでいる「都市ブランド」戦略の一環だ。
セレモニーでは「耕せば愉快だ宇都宮」のロゴが入ったミヤリー仕様の農業小屋がお披露目され、麦わら帽子や長靴など農作業の格好に身を包んだミヤリーが、ろまんちっく村・農場チーフの菊地弘美さんの手ほどきを受けながら慣れない手つきで、約35アールの畑で、鍬入れや苗の植え付け水やりなど、トマト・キュウリ・ナス・ニラなど夏に旬を迎える野菜の栽培に勤しんだ。
収穫された野菜は「ミヤリー」のオリジナルブランド野菜として市内外で発売されるほか、名物の「宇都宮餃子」とのタイアップなどが予定されている。また「ろまんちっく村」では、9月から、「道の駅」として認定されるのを記念し、ミヤリーの野菜を使ったオリジナルメニューの提供も行うという。
「ミヤリー農園」を企画する宇都宮市都市ブランド戦略室の篠原永知さんは、「宇都宮の農業を応援したい。活動を通じて、多くの人に宇都宮の農産物や、就農にも興味を持ってもらいたい」と語り、今後の広がりに期待を見せた。
「ろまんちっく村」は一部入浴施設などを除き、入場無料。
ミヤリーの農作業や野菜の生育の様子は、農園に併設されたミヤリー小屋で順次掲示されるほか、公式ブログ「ミヤリー日記」でも公開される。
▽ソース:J-CASTモノウォッチ (2012/06/27)
http://www.j-cast.com/mono/2012/06/27137237.html
▽ミヤリー日記|宇都宮のマスコット「ミヤリー」の公式ブログ
http://ameblo.jp/miyaryblog/
▽画像
http://www.j-cast.com/mono/images/2012/mono137237_pho01.jpg 【写真リンク】
- 2:なまえないよぉ~:2012/07/04(水) 00:41:58.33 ID:retmzVQt
壁に耳あり障子にミヤリー
00:30
◆編集元◆
【長野】「かわいく仕上がっていて愛着を持ってもらえると思う」…豊丘村のゆるキャラ「だんQくん」の縫いぐるみ、村役場で販売(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1341622106/
- 1:生徒もろきみ!φ ★:2012/07/07(土) 09:48:26.15 ID:???
豊丘村は、村のキャラクター「だんQくん」の縫いぐるみを500個作った。だんQくんをモチーフにした初の商品として村役場で11日から販売する。県外のイベント会場でも売り、村のPRにつなげる。携帯ストラップやシールなども計画している。
縫いぐるみは高さ約15センチ。子どもがかぶった帽子の中央を山に見立て、リンゴやナシ、マツタケ、干し柿「市田柿」などの村内産品をあしらってある。胸には「TOYOOKA」の緑色の文字をデザインしてある。
村総務課によると、だんQくんの着ぐるみの製作を依頼した大阪市内の会社が昨年10月、着ぐるみと共に縫いぐるみを1個作ってくれた。これを村総務課の窓口に置いたところ、村民の評判が良かったことから同社に製作を依頼したという。
「かわいく仕上がっていて愛着を持ってもらえると思う」と同課の岡田敬係長(43)。東京都世田谷区で8月4、5日に開かれる「ふるさと区民まつり」に出店する豊丘村のブースで販売する。
1個700円。問い合わせは村総務課。
(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)
ソース(信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20120707/KT120706GYI090010000.php
写真=豊丘村が販売する村のキャラクター「だんQくん」の縫いぐるみ
http://www.shinmai.co.jp/news-image/IP120706TAN000117000.jpg 【写真リンク】
- 3:やまとななしこ:2012/07/07(土) 09:51:57.55 ID:OfUTI59a
>>1
予想を超えるクオリティだた
おすすめブログ最新記事