◆引用元◆
【北海道】シートは便器!でも用は足せません…札幌駅で「トイレバイク」公開、排泄物から精製したバイオガスで300キロを走行(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1348097523/
【北海道】シートは便器!でも用は足せません…札幌駅で「トイレバイク」公開、排泄物から精製したバイオガスで300キロを走行(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1348097523/
- 1:生徒もろきみ!φ ★:2012/09/20(木) 08:32:03.29 ID:???
-
家畜の排せつ物から精製したバイオガスを燃料に走る自動三輪車「トイレバイクネオ」が19日、JR札幌駅東コンコースにお目見えした。
住宅設備機器メーカーのTOTO(北九州市)が、環境への取り組みをアピールする目的で2011年に開発し、今回が道内初上陸。全長2・5メートル、幅1・3メートル、重量380キロで、十勝管内鹿追町などで製造されたバイオガスを特製タンクに詰めて走る。満タンで約300キロの走行が可能だという。
シートは同社が「遊びで付けた」便器で実際に用を足すことはできないが、最高速度は時速80キロの本格派。20、21日は旭川、22~28日は札幌、29、30日は函館にある同社ショールームで展示される。
ソース(北海道新聞)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/405421.html
写真=シートが便器になっているTOTOの自動三輪車「トイレバイクネオ」
- 2:やまとななしこ:2012/09/20(木) 08:33:12.90 ID:9TzbjTaC
-
ちょっと用足しに行くには便利ですね。
スポンサーサイト