アンテナヘッドライン
- ホーム
- Home

Image Credit:imtiaz333
◆引用元◆
【どうぶつ】テングザルの赤ちゃんが「よこはま動物園ズーラシア」で誕生、国内では32年ぶり
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1351437322/
- 1:わき毛マン緊急出動!!!!(121204)φ ★:2012/10/29(月) 00:15:22.73 ID:???
-
テングザルの赤ちゃんが26日、国内では32年ぶりによこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区)で生まれた。飼育舎で母親や仲間に守られて、元気そうだという。
ズーラシアは2009年にインドネシアのスラバヤ動植物園協会との交流で、野生の絶滅が懸念されるテングザルを受け入れた。国内での飼育は現在、同園の5頭のみで、今回初めて繁殖に成功した。性別はまだ分からないという。
テングザルはボルネオ島に生息し、インドネシア領では1万頭未満と推定されている。名の由来通り大人の雄は天狗(てんぐ)のように鼻が長くなる。
担当者は「生息地以外でもうまく育つことを証明し、飼育技術などをインドネシアに提供したい」と話している。
ソース:カナロコ -- 神奈川新聞社 2012/10/26
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1210260033/
画像
【※大きい写真は上のソースよりご覧ください。】
- 5:名前をあたえないでください:2012/11/03(土) 23:58:12.65 ID:tAULzCKy
-
元気に育ってね!
スポンサーサイト
おすすめブログ最新記事
- ホーム
- Home